部屋と施設
お部屋は2階に3室です。
【現在入居中】2月~3月中旬まで入居可(3月下旬から長期入居の方確定)
波(ha)と名づけたお部屋です。大きな窓から海をどーんと眺めることができます。
10畳+床の間。写真の照明とちゃぶ台,壺やらなんやらついてます。遮光のブラインドにしたので,西日や下からの視線を遮ることもできます。
ほかコルクボード壁,鍵付き室内ドア。
¥30,000/月(光熱水費,WiFi代等コミ)。11月~4月は暖房費として¥1,000/月(短期入居の場合は1日¥40)が追加となります。ほか退去時清掃等のため保証金¥1,000円/月お預かりします。
【現在入居中】
こちらは 陽(hi) のお部屋。8畳+おこもりスペース(押入兼クローゼットもついてます)。
波 に比べれば窓は小さいですが,こぶりなペンダント照明が吊られた“おこもりスペース”がポイントです。夕陽を横に眺めながらパソコン仕事なんてどうでしょう。
ほかコルクボード壁,鍵付き室内ドア。遮光ブラインド。
¥30,000/月(光熱水費,WiFi代等コミ)。11月~4月は暖房費として¥1,000/月(短期入居の場合は1日¥40)が追加となります。ほか退去時清掃等のため保証金¥1,000円/月お預かりします。
【入居者募集中!】
里(ri) のお部屋です。ロフト,ベランダ付き。
海・山・小波渡駅の3つの方角に窓があって,のどかな「里」を居ながらに感じられるお部屋です(こがたん。の女子メンバー絶賛)
そこでちょっと高めの家賃設定にさせていただきました。
クローゼット,遮光ブラインド,鍵付き室内ドア。
¥35,000/月(光熱水費,WiFi代等コミ)。11月~4月は暖房費として¥1,000/月(短期入居の場合は1日¥40)が追加となります。ほか退去時清掃等のため保証金¥1,000円/月お預かりします。
2階入居者専用シャワーブース,トイレ。
バスタブ付きの風呂は1階にもありますが,わざわざ降りなくても大丈夫。
入浴時間がかぶったときも効率的ですな。
上と同じ室内にある洗面化粧台。
この右に洗濯機あります。
1階の共用施設
コミュニティスペース,地区の人や学生も利用します(もちろん鍵,運用ルール有)。25畳くらい。
WiFi,テーブル&チェア,スツールがありますので,コワーキング的使いかた,中高生の勉強部屋,大学のゼミやフィールドワーク拠点として活用できます。
奥のダークグリーンの壁は収納兼「黒板」なので,地区の子どもたちのラクガキスペースと化す予定。
なおテーブル類はスタッキング仕様なので,ぜんぶ収納してしまえば写真のように大空間になり,ヨガ教室なんかもできます。
キッチンは業務用です。おおきめシンクに水栓2つ。作業台もシンクの両側についてます。コンロはIH。
海を眺めながらみんなでにぎやかにご飯つくりましょうね~
お風呂と脱衣所。ちょっと年季はいってます。80年代に建てられた住宅のリノベなので・・。
小窓開ければ海みえますよ。
1階トイレとゲストルームは,写真とり忘れました。後日のせますね~
その他いろいろ
階段のぼれば,2階のふきぬけ廊下へ。線路が近く,トレインビューです。のどかな畑と森の風景も。
写真左の白い壁のほうが,お部屋とサニタリールームです。
カフェ風カウンターでパソコン仕事のイメージ図。(スツール置いた写真に後日差し替えますね~)
実は,経験者だから分かるのですが,仕事はかどりません→つい視線が青い海のほうへ。。
玄関。スマートロックです。スマホで操作できます。
シーグラス。徒歩3分の砂浜にたくさんあります。
地区にアクセサリーづくりできる方がいて,一緒にワークショップやろーと盛り上がってます。
堅苔沢地区の「ファーストペンギン」さん。です。地区に唯一のおしゃれカフェで,シェアハウスから車で2分(歩いてもいけます)。