やりたいこと(2)

新型コロナウイルス問題は、僕らに「今のままの生きかた,暮らしかたでいいの?」と問いかけてくれてる気がします。たとえばSDGsとかいっても,毎日の生活レベルへの落とし込みがけっこう難しくて,実際の行動に移すまでにはなかなか至らない。そんななか,良くも悪くもコロナから教えられたのがコレ。

「leave no one behindは,誰かのために何かをしてあげる前に,“僕ら自身が取り残されないため”の考え方」だということ。

でもこんなカッコいいこと言っても,じゃあ何から始めるの?となるわけで。そこで,若者が「これからの生きかた・暮らしかたを自分ゴトで考える対話の場」をつくりたい。このシェアハウス&キッチンこがたん。をリアルな「場」とし,オンラインでバーチャルな「場」をセットして,みんなで語り合うハイブリッドな時空間をつくるのである。←ビール片手に書いててわけわからん。

シェアハウス&キッチンこがたん。

2025/2/18現在、3月までの短期ですと1室空きがございます。4月以降空きが出るか流動的ですが、ご検討の方はフォームからお問い合わせください✨ 山形県鶴岡市の小波渡・堅苔沢(こがた地区)にある女性専用シェアハウス&コミュニティスペースです。 https://www.instagram.com/kogatan_project/

0コメント

  • 1000 / 1000